Sunday, August 27, 2017

Feeling!




"What is the character thinking and why does he feel that way?"
- Ollie Johnston


"キャラクターは何を考え、なぜそう感じているのか?"
- オリー・ジョンストン


You might be asking, what's wrong with my drawing?  Why isn't there anything happening?  The anatomy is correct, I've rendered it completely, I have used perspective but why isn't alive?  The answer might be in the question above.

こんな疑問を持ったことがあるのではないでしょうか。自分のドローイングはどこが悪いんだろう?  どうもピンと来ないのはなぜだろう?  アナトミーは正しいし、陰影もしっかりつけたし、パースもちゃんとしている。それなのに、生き生きとしていない。
その答えは、オリーの言葉の中に見つけることができるはずです。


"A drawing that doesn't convey an emotion or a state of mind isn't a good drawing."  

"感情あるいは心の持ちようを表していないドローイングは、良いドローイングとは言えない"  


Make judgments about what you are putting down on paper.  Just don't copy.  We have cameras and digital photography for that. Your job as an artist is to convey a character.  Tell a story.  Your audience is paying you (with either money or time)  to show them what you, see. 

Don't be afraid to put what you feel in the drawing and even exaggerate what the character is doing. you can always "scale back" if you need to.



紙面に何を描くかを判断しましょう。写し取ろうとすることを止めましょう。映すのは、カメラやデジタル写真の仕事です。アーティストとして皆さんができることは、キャラクターを表現することです。ストーリーを語りましょう。観客は、皆さんの目を通したものを観るためにお金、あるいは時間を費やすのです。

思い切ってドローイングに自分自身の感情を込めましょう。そして、キャラクターの動作を誇張しましょう。そのほうが良いと思ったら、「縮小する」ことはいつでも可能です。



I have used scribbles and stick figures for clarity and simplicity. 

A.  Shows a person running, yes....but how does it compare to the attitude and feelings of B. and C.?

私は、明確化および単純化のためにスクリブル(落書きのようなライン)と棒人間を使っています。 
Aは走っている人です。それでは、BあるいはCの人と姿勢や感情をどう描き分ければ良いでしょうか?





Use abstract lines to capture the movement and push the feeling.  Think abstract.  Not literal!   

抽象的なラインで、動きをとらえ、感情をしっかりと表現しましょう。そしてそれを紙に描きとめるときには抽象化します。詳しい説明はしません。

No comments:

Post a Comment