"Why is it when we draw. sometimes the drawings just feel like we are just drawing and nothing is happening? You fill a sketchbook and you say, 'Okay..I filled a sketchbook but look, nothing's there. What's wrong?! Why isn't there anything happening here??' Part of it is that you are not making judgments when you are looking at something. When ever you see something you need to be asking yourself questions". - Glen Keane
『ドローイングしていて、ただそこには線が引かれただけで、何もないと感じることがあるのはなぜだろうか? スケッチブックをドローイングで埋めたときに「うん。スケッチブックのページは埋めた。でも、そこに何かがあるように思えない。何が間違ったのだろう? そこで何も起きているようには思えない」と思うことがあったら、その理由の一部は対象を見たときに判断をしていないことだ。何かを見たら、自分自身に問いかける必要がある』 -グレン・キーン
So what are those questions we should be asking when we look at something to draw? Glen Keane at a CalArts lecture gave an example of drawing at the zoo. We can draw a monkey at the zoo and then eventually the stereotype depictions of monkeys start creeping into our drawing. It might have some interest because of the pose of the monkey, but the problem is you are not making judgements about the monkey. How does the monkey before you make you feel?
それでは、どんな質問を自分に投げかければ良いのだろうか? カルアーツの講義で、グレン・キーンが出したのは、動物園でのドローイングでした。動物園に行って、サルを描くとしましょう。すると、どこかで見たような「いわゆる」サルがドローイングに忍び込んできます。サルのポーズによることもあるでしょうが、問題は、そのサルについてあなたが判断をしていないことです。サルを見たときに、どう感じましたか?
If you observe his arms as looking wire-like but powerful that is information that should be influencing your drawing. Actually write "powerful" and "wire-like" on your paper to help keep that image or feeling on your mind as you draw.
そのサルの腕を見て、「ワイヤのようだけれど力強い」と思ったのなら、そのように描くべきです。実際に「力強い」「ワイヤのよう」とスケッチブックの端にメモをしておくと、その印象や感情を描きやすくなります。
The trick in getting drawings that express something, is to get in touch with what we observe emotionally rather than just what we can see literally.
何かを表すドローイングを描く秘訣は、目で見たそのままではなく、自分が感情でどう受け止めたかを引き出すべきです。
Actors before they perform, like any other trained athlete do warmups before engaging in their action. It might help us too to do some warmups.
役者なら演技の前に、鍛えられたアスリートなら本番の動作の前に、ウォームアップをします。アーティストにもウォームアップは役に立ちます。
Free your mind a little and think on a more emotional state. Get some ice from your refrigerator and hold it in your hand with your eyes closed. What does it feel like?? What does COLD feel like? Sharp? Unpleasant? Unwelcoming? Whatever emotions you feel write that on your paper and then draw it as abstract shapes, rhythms or tones.
頭を柔軟にして、何らかの感情の状態を思い浮かべます。たとえば、冷蔵庫から氷を取り出して、手に乗せたまま、目を閉じてみましょう。どんな感じがしますか? 「冷たい」とは、どんな感じでしょう? 鋭い? 不快? よそよそしさ? どんな感情でもかまいません。自分なりに感じたことを紙に書き出しましょう。そして、メモした言葉を抽象的な形、リズム、トーンとして描きます。
Okay, so how does this relate to drawing the figure??
さて、それではこれがどう人物のドローイングに関係するかを説明しましょう。
When you draw the gesture (THE most important part of drawing), emotion is what should be root of what influence your line.
ジェスチャー(ドローイングの最も重要な部分です)を描くとき、紙の上に引くラインに影響する大元は、感情です。
The pencil is not just an extension of your hand but also your mind and your heart. As the great martial artist Bruce Lee said, "Don't think! Feel!" Use the root of your emotions to guide your hand. Draw emotion not just information. Use your instinct.
鉛筆は手の延長であるだけでなく、頭と心の延長でもあります。偉大な武術家ブルース・リーはこう言いました。「考えるな!感じろ!」感情で、手を導くのです。情報ではなく、感情を描くのです。直感に従いましょう。
This may sound esoteric or even poetic...but this is a mind exercise that is just as important as studying human proportions and anatomy when learning how to draw the figure. It will be hard at first....especially if you are not accustomed to making judgments, but the more you do it, the more comfortable you will be with it.
何かの奥義や詩の話でもしているように聞こえるでしょう。しかしこれは、人物の描き方を学ぶ上では、人体のプロポーションやアナトミーを学ぶのと同じくらい重要な、頭の体操です。最初は難しいと思うでしょう。判断をすることに慣れていなければなおさらです。経験を重ねると、さほど難しくはなくなります。
Below are my suggested artists to study:
以下に、お手本となるアーティストを何人か:
Heinrich Kley :
Note the feeling of SICKNESS in this poor dragon. Have you ever felt this way before? Remember that feeling. Try drawing it.
ハインリッヒ・クレイ
このかわいそうなドラゴンは「具合が悪そう」です。こんな風になったことはありませんか? その感情を思い出したら、描いてみましょう。
Or perhaps you remember the feeling of PULLING something HEAVY. Draw it!
あるいは、「重たい」ものを「引っ張った」ときの感情は覚えていませんか? 描いてみましょう。
Remember that feeling of being SURPRISED?? Draw it!
驚いた時の感情は? 描いてみましょう。
John Buscema:
I hope you haven't been in a fight, but if you are human you must have felt the feeling of ANGER and the wish to STRIKE physically. Don't shy away from that feeling. Use it. Draw it.
ジョン・ビュッセマ
そうそう喧嘩はしないでしょうが、人間なら「怒り」の感情はご存知でしょう。実際に「殴りつけたい」と思ったこともあるはずです。そのような感情を抑え込まないでください。利用しましょう。描いてみましょう。
Not many of use have muscular proportions like a superhero, but you can feel the WEIGHT and POWER in this figure's back.
スーパーヒーロー並みに、筋肉隆々の体つきの人はそういません。しかし、この人物の背中から、ずっしりとした重さや、力強さは感じられるはずです。
Wilhem Busch:
Have you ever felt VAIN before? We all have. Draw it!
ヴィルヘルム・ブッシュ
虚しさを感じたことはありませんか? あるはずです。描いてみましょう。
Or LAZY on a weekend afternoon? Draw it!
週末の午後、「だらだら」と過ごしたことは?描いてみましょう。
I chose these examples for their looseness and purity. These are qualities that will help your drawings be more expressive rather than literal. Have fun! See you next time!
今回選んだ作例は、どれもルーズでストレートです。見たままの形ではなく、何かを訴えかけるドローイングには、この2つが役に立ちます。楽しんでください! またお会いしましょう!